再び動画 2023年10月28日 3年ほど前、ホームページソフトを使って動画をアップしたのですが失敗。 今回はユーチューブ投稿動画を転載する方法を試してみました。たった1分弱の動画なので鼻歌気分で編集に取りかかったのですが、なかなか思い通りの作品にならず、四苦八苦。 老人なんだし素人なんだから、ま、こんなもんかと妥協して自己評価は65点。 |
80歳の誕生日 2023年9月6日 ついに80歳! 「ようやく80歳」とも「もう80歳」とも両方感じています。 80歳になったら悟りの境地に到達すると思われるので、何ごとにも動じない穏やかな日々を過ごすことができると思っていましたが、それは単なる妄想でした。 相変わらずウクライナ情勢に一喜一憂し、株価に一喜一憂し、朝夕の血圧測定に一喜一憂し、バスケのパリ五輪決定を喜び、大谷翔平の怪我を心配しながら、毎日晩酌に発泡酒を1〜2缶飲んでいます。 ま、これが呆け防止になっているようです。 |
エリザベスカラーのグリ 2023年6月1日 @グリの首のイボが小指くらいに大きくなってきたので、切除してもらいました。引っ掻いたりしたらいけないので、エリザベスカラーなるものを装着。動く度にガバッと音がしてストレスだらけ! A柔らかいクリアファイルでエリザベスを自作してストレスを解消! せっかくなので名前にふさわしい装飾を。帆船模型のときに100円ショップで買った金ピカを貼り付けて、グリ王の誕生!(画像をクリック) |
79歳の誕生日 2022年9月6日 来年は80歳!傘寿!子供の頃、80歳のお爺さんなんてもう仙人みたいに思ってましたが、自分がその年齢になってもピンときません。ただ歳をとっただけで悟りの境地も無我の境地も無縁。 美味しいものを食べたい。健康でいたい。と、煩悩にまみれています。でも、加齢はその願望を無視してジワジワと支配領域を拡大しようとしているので、補聴器とか血圧降下剤とか腰痛体操のパンフレットとか応援部隊の助けを借りながら応戦している昨今です。 |
胡蝶蘭 2021年9月 去年いただいた胡蝶蘭が開花しました。びっくりです。 今まで、シクラメンなど冬を越しても開花することはなく、冬の花は球根だけど1年草みたいに思っていましたが、何故か!胡蝶蘭が年を越して咲きました。 コロナでうんざりしていましたが、ちょっと嬉しい出来事です。 |
テンセグリティ構造 2021年3月 ネットで見かけて、ユラユラ揺れる造りが「天空の城ラピュタ」に合いそうなので、作ってみました。1作目はお城が重くなりすぎて失敗。2作目は軽量化と丈夫な造りにするため、画用紙と習字紙でハリコ仕様に。土台は近所の街並み。 ユラユラだから動画にしようと軽い気持ちでホームページビルダーの動画作成ツールを使おうとしましたが、このツールはなぜか使用不能。 |
胡蝶蘭 2020年11月 結婚記念日に教え子から胡蝶蘭の鉢植えが届きました。 まったく想定外のプレゼントに驚きと感動(*^_^*)! コロナを筆頭に政治も経済も溜息の出るようなニュースばかりの昨今、 久し振りに楽しい気持ちになりました。 あと2年で金婚。「光陰は矢の如し」ほんとにそうだなあと。 |
喜寿 2020年9月6日 これまでに経験したことのない超大型の台風10号が接近する緊迫の日に77歳の誕生日。朝から台風に備えて家の周りの点検と買い出しを終えて、記念の写真を一枚。 台風は拍子抜けするほど雨も風も弱く通過。ホッとしました。 さて、還暦なんてずっと昔の遠い出来事。 でも、古希はついこの間だったような気がしているのに、もう喜寿!。 短寿の家系なので、祖父母も父も姉も70の坂を越えることができず(母は別格、米寿の手前で)逝ってます。なので、こんなに長寿できるとは想定外です。 この調子だと平均寿命をクリアするかも!。なんだかどんどん欲深に。 |
白内障 2019年11月 見えづらくなったので近所の眼科医院で日帰り手術。先ず左目、1週間後に右目。 で、見違えるように視力回復!1日4回の点眼液で術後も順調。 追記 しかしその後、2ヶ月後の検眼で「後発白内障」との診断が?!。 症状が進行して見えづらくなったらレーザーで濁りを除去しますとのこと。 レーザーを目に当てるなんてホントに大丈夫なんだろうかと、心配です。 追記 半年後2020年5月の検診では、進行していないとのこと。安心です |
グリ 2019年10月 2016年に御船保健所から我が家に来たグリ。 もうすっかり我が家に馴染んでます。 「おすわり」と「まて」ができます。 「おて」はまだ無理。 |
ナルセペダル 2018年10月 高齢者のペダル踏み間違いで事故多発の昨今、心配になったので自動ブレーキの新車に買い換えを検討。でも近い将来に免許返納の可能性大。で、とりあえず今の車にナルセペダル(ブレーキペダルだけでアクセルペダルの無い踏み間違い防止装置)というものを取り付けました。 車にシールを二つ並べて貼ったので、後続者は危ないと思うのか車線変更・あるいは車間距離を多めに。おかげさまであおり運転の被害は皆無です |
青い鳥50周年記念同窓会2015年9月21日 大学4年の時に創部した人形劇サークル「青い鳥」が半世紀を経ての記念式典。感無量です。冒頭で創部のいきさつを紹介して乾杯。各年代130余名のOBが一堂に会して歓談する様を見ながら、サークル仲間の絆の強さを改めて実感。 ↑記念のタオル(会場の写真はデジカメ操作を失敗して掲載不能) |
二瀬本小学校還暦同窓会 2015年5月31日 初任の時に担任した子どもたちが還暦!。その同窓会に僕もお招きを受け、出席。 卒業以来48年ぶりに再会できた子も。驚きは、小学校の時のままの雰囲気が。 更にもっと驚きは、この写真。僕と同じ年齢に見える子(男)も。12年の歳の差は無きに等しい。さすがに女性は若く見えます。日頃の努力でしょうか。 |
古稀+1 2014年9月6日 71歳になりました。平均寿命まであと9年。愛犬チャッピーも15歳、人間で言えば80歳超でしょうから、これも余命わずか。似たような境遇です。 ここ数年は、秋になると講座の準備に取りかかります。100名前後の学生の中には、図工に苦手意識を持つ者が毎年3割前後存在します。授業が進むにつれて「苦手な自分だからこそ、苦手な子に寄り添った授業を目指したい」と、プラス思考に意識変換していく手応えにやりがいを感じる昨今です。退職を機に図工と縁を切ったつもりでしたが、これが僕のライフワークだったと再認識させられている昨今でもあります。 |
母校の正門 2011年11月14日 図画工作教育実践理論の講座を担当することになったので、40数年ぶりに母校の熊本大学へ。雰囲気は大きく変わり、卒業制作で描いた白亜の大講堂はもはや跡形もないが、正門とそれに続くS字カーブ・学生会館は昔のまま。懐かしいです。 非常勤講師でも出勤簿があって印鑑を押すことになっています。てっきりタイムカードと思っていたので、まだまだ昭和が残っているのだと。 毎日が日曜日ののんびり気分から、気を引き締めないと朝の通勤ラッシュに適応できないのではないかとボケた頭を特訓中。 |
全治1週間 2011年2月13日 「しまった」と思ったときは、もう手遅れ。事故はこうして起こるのだと実感。 趣味の帆船模型造りでデザインナイフを使っていたとき、削りにくい部分を無理に削ろうと力を入れた瞬間、ナイフの刃を受けとめるはずの軸木が折れて、ナイフはそのまま左手の薬指へ。 慌てて止血して、そのまま夜間救急病院へ。3針縫う全治1週間の大怪我(僕にとっては)。もっと用心すればよかったと後悔するも全ては後の祭り。 |
雪国熊本 2010年1月13日 朝8時に起きたら、雪が降っていました。 5時頃トイレに行ったときは何もなかったので、早朝短時間に積もったようです。 近年、滅多に降らない雪なので、早速犬を連れ出して記念撮影。 ものぐさ犬チャッピーは喜ぶどころか嫌々ながら庭に。撮影が終わったらサッサと部屋に戻って丸くなりました。犬も室内で飼えば猫に似てくるのかも。 ♪雪やコンコ あられやコンコ 降っても降ってもまだ降り止まぬ 犬は喜び 庭駆け回り… 懐かしい歌です。 |
日曜大工 2008年8月
|
厚労省不認可 私設あらき保育園 *開設 2005年4月 *定員 3名 *保育年齢 無制限 *保育時間 無制限(お泊まり可) *送迎 あり *給食 あり(ありあわせ) *保育担当 高齢者夫婦(無資格but経験豊富) *保育内容 ・国語(絵本読み聞かせ) ・算数(株式売買の参観) ・理科(ガーデニング実習) ・社会(ワイドショウー視聴 協力民放各局) ・体育(おかあさんといっしょ 協力NHK) |